そして、自分に合っているのだろうかと思いながら、なんとなく続けている。
小さいころからやりたいことが明確に決まってて、そのために努力してきた人や
途中で人生を変えるような大きなできごとがあり一念発起した人をのぞいては。
ディグラム天職診断という本を見つけたのでやってみよう。
20個の質問に答えていくと、性格や天職がわかるというやつだ。
さっそくやってみた。
その結果をグラフにして、
一番近い形のグラフを選んでそのページを読む。
結果は、
「みんなのオアシス <NPトップ型>」
心が優しく献身的。母性あふれる、なごみ系。
と出た。
旅行が大好きなタイプって書いてあった。
当たってるかも。旅行大好き♪
行動力がないので、新しいプランを起こしたり、革新的なことにチャレンジしたりするのが苦手。優しいため、競争にも弱いでしょう。
たしかに行動力がない。新しいアイディアはどんどん思い浮かぶが、それに取り掛かるまでにかなりの時間を要する。
ホリエモンの行動力を見習いたいところだ。
争いも嫌いな方だ。勝ってしまうと気まずくなってしまうので、わざと(?)負けることも多い。
ついつい本気を出して大勝ちしてしまい、気まずくなったことが、一度や二度ではない。
人のケアをしたり、人に喜ばれるのが好きなため、一番合っているのはサポート役。がんばっている人を支えることで真価を発揮でき、 (中略) そこで職場選びよりも、自分が尽くしたいと思える上司や先輩に巡り合えるかどうかが大切。
いや、まさにその通りだな。
なかなか鋭いな。
そういう相手に恵まれれば、重宝される人材となれるでしょう。
また、人に何かを教えたりするのも上手。
たしかに、人にものを教えるのは上手な方だと思う。
あまり向かないのは新規開拓営業のような、勇気と競争意識が必要な仕事。成績重視で相手の気持ちを汲まずにがつがつセールスするのも苦手です。
たしかに、こういう仕事は向いてないと思う。
逆に言えば、こういうのが得意な人と組めばいいということだな。
向いてる仕事は、介護士/ホームヘルパー、教育・研修トレーナー、ルート営業、プロダクトデザイナー、弁護士、ウェディングプランナー。
もともと感受性が強いうえ、いつもさまざまな好奇心のアンテナを張っているNPトップ型は、クリエイティブな仕事にも向いています。自分の興味も生かして、質の高いものづくりができるでしょう。
何より人のために献身的に尽くすことが信条のNPトップ型には、弁護士の仕事も合っています。柔軟に考えて行動できる点もメリット。ロジカルに厳しく相手を追い詰める敏腕エリート弁護士というよりは、情深く依頼人に寄り添い、話をよく聞いて弁護する “人情派弁護士” 的なスタンスが似合っています。
NPトップ型は、人の “幸せ話” が大好き。人のハッピーなエピソードから、自分も幸せを感じられるタイプです。そんな、人の喜びの瞬間をお手伝いできるウェディングプランナーやブライダルコーディネーターの仕事もまた、NPトップ型の適職といえます。「人に喜んでほしい」という欲求が強いので、親身になって新郎新婦の希望をくみ取り、そのすぐれたセンスで、素晴らしい結婚式を作り上げられるでしょう。
こういう診断テスト、おもしろいね。
けっこう当たってる気がするし。
みんなも一度やってみては? ♪〜(^.^)
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
タグ:性格診断