うまんちゅっていう番組を見ていたら、いつもエンディングでかかっている曲がさわやかでいいなと思って段々と気になっていた。
ちょうど今、録画を見ているときに、テーマ曲の情報が記載されていたので
ツイッターで調べてみた。
VIVAJO8ってグループの「直進前進 全力ギャロップ」って曲らしい。
【MV】直進前進☆全力ギャロップ/VIVAJO8[公式](full ver.)
この曲だ!
サビがいいよね。
(うまんちゅで使われているのもサビだ)
作曲者は誰だろう?
ツイッターで作曲者を調べてみると、すぐにわかった。
眞塩楓さん。
ツイッターにSoundCloudが貼ってあったので、聴いてみて驚いた。
なんだこれ、すげー!
曲が終わると、自動的に次の曲に移動したので、他の曲もどんどん聴いてみた。
全部いい曲じゃん!!
なんでフォロワー144人しかいないんだろう??
っていうか、二十歳かよ!
センスの塊。
なんだかとてつもない才能を感じるよ。 ♪〜(^.^)
<昨日やったこと>
・作曲(b266、b267)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
2020年03月16日
2020年03月07日
Vol.638 又吉さんの小説第2弾 『劇場』 を読んだ。
又吉直樹 『劇場』 を読んだ。
又吉さんの自伝なのかな。主人公の永田さん。こんなことをいつも考えてるなんて、厄介な人だなと思った。
沙希って人は又吉さんにとって理想の女性なのかなぁ。こんな子がおったらえぇなぁという。実際こんなにえぇ子はいないだろう。
でも読み進めるうちにわからなくなった。
どういう存在なんだ?
最初は理想の女性像を描いてるのかと思ってたけど、そうじゃないな。
壊すことが好きなのかな。
何のために壊してるんだろう?
そしてあとから大切なものを壊して後悔するという物語。
何のために壊してるのかわからなかったから全然共感できなかった。
それにしても、よくここまで自分をさらけ出せるなぁ。すげぇ。
読んでる方がなんだか恥ずかしくなるような文章だっだ。
芥川賞を取った強みなのかも。
ちなみに読んだきっかけは、1か月ほど前に、「SONGSスペシャル 宇多田ヒカル」を見たから。
又吉 「劇場、けっこう暗い話でしたけど大丈夫でした?」
宇多田 「そうですか? そんなこと言ったら、私もだいたい暗いところ多いんで、読みやすかったです。」
又吉 「又吉家の中やったら一番明るい方なんで、ムードメーカー的な役割も僕がやってたんで・・・」
宇多田 「あはは、なるほど(笑)」
あぁ、なんか永田と沙希の会話に見えてきた。 ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
■関連記事
200201 「Vol.620 SONGSスペシャル 宇多田ヒカル」
又吉さんの自伝なのかな。主人公の永田さん。こんなことをいつも考えてるなんて、厄介な人だなと思った。
沙希って人は又吉さんにとって理想の女性なのかなぁ。こんな子がおったらえぇなぁという。実際こんなにえぇ子はいないだろう。
でも読み進めるうちにわからなくなった。
どういう存在なんだ?
最初は理想の女性像を描いてるのかと思ってたけど、そうじゃないな。
壊すことが好きなのかな。
何のために壊してるんだろう?
そしてあとから大切なものを壊して後悔するという物語。
何のために壊してるのかわからなかったから全然共感できなかった。
それにしても、よくここまで自分をさらけ出せるなぁ。すげぇ。
読んでる方がなんだか恥ずかしくなるような文章だっだ。
芥川賞を取った強みなのかも。
ちなみに読んだきっかけは、1か月ほど前に、「SONGSスペシャル 宇多田ヒカル」を見たから。
又吉 「劇場、けっこう暗い話でしたけど大丈夫でした?」
宇多田 「そうですか? そんなこと言ったら、私もだいたい暗いところ多いんで、読みやすかったです。」
又吉 「又吉家の中やったら一番明るい方なんで、ムードメーカー的な役割も僕がやってたんで・・・」
宇多田 「あはは、なるほど(笑)」
あぁ、なんか永田と沙希の会話に見えてきた。 ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
■関連記事
200201 「Vol.620 SONGSスペシャル 宇多田ヒカル」
2020年03月02日
Vol.637 新型コロナウイルスに負けるな
新型コロナウイルスが拡大しつつある。
とりあえず、人口が半分になるという噂もあったりして物騒な世の中だ。
ついこの間までは、8月の東京オリンピックができないかもって言ってたのに
今では、オリンピックまで生き延びることができるか、みたいな感じになってる。
新型コロナウイルスは一度かかると一生治らないみたいな噂もあったりしてかなり厄介そうなので、
とりあえず、感染のリスクを減らすため、不用意な外出はなるべく避けて、
手洗いはこまめにやろう。
そしてニンニクを食べたり睡眠をたっぷり摂るなどして、できるだけ抵抗力をつけておこう。
いつ死んでもいいように、やりたいことはやっておこうということでどんどんやっている。
がむしゃらにやってたらいつのまにか夢の一つが叶った。 ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
とりあえず、人口が半分になるという噂もあったりして物騒な世の中だ。
ついこの間までは、8月の東京オリンピックができないかもって言ってたのに
今では、オリンピックまで生き延びることができるか、みたいな感じになってる。
新型コロナウイルスは一度かかると一生治らないみたいな噂もあったりしてかなり厄介そうなので、
とりあえず、感染のリスクを減らすため、不用意な外出はなるべく避けて、
手洗いはこまめにやろう。
そしてニンニクを食べたり睡眠をたっぷり摂るなどして、できるだけ抵抗力をつけておこう。
いつ死んでもいいように、やりたいことはやっておこうということでどんどんやっている。
がむしゃらにやってたらいつのまにか夢の一つが叶った。 ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/