今の時代は、YouTubeですぐに音源を確認できて便利だ。
紹介されている曲をYouTubeで確認しながら少しずつ読み進めている。
というわけで、前回(Vol.653 昭和のTVアニメ特撮主題歌大百科)の続きだ。
(Super Sentai) Battle Fever J opening 1 (1979)
https://www.youtube.com/watch?v=m4PSKywitIU
んー、懐かしい・・・。
戦隊物で一番古い記憶がこのあたりかも。
Denshi Sentai Denjiman - OP
https://www.youtube.com/watch?v=KXk2hhD_Nxo
デンジマン、あったなぁ。
Opening Sun Vulcan (sub español)
https://www.youtube.com/watch?v=81ntnX6wEkg
1981サンバルカン前期ED Sun Vulcan Ending 1 「若さはプラズマ」
https://www.youtube.com/watch?v=FA7gRQriMTE
これも懐かしいなぁ。
宇宙刑事ギャバン主題歌「宇宙刑事ギャバン」
https://www.youtube.com/watch?v=O41VO8LEwxY
一瞬、情熱大陸が始まるのかと思った。
この辺になるとあんまり覚えてないなぁ。
戦隊モノはこのあたりで卒業してたのかなぁ。
「愛ってなんだ」のあたりとか、微妙に知ってる気もする。ちょっとエモイね。
ちなみに、タイトルのギャバンはフランスの俳優ジャン・ギャバンから取られたらしい。この6年前に亡くなっている。
ウィキペディアで調べてみると、
食事をする芝居が上手く、高倉健は「食事の芝居はギャバンを見て勉強した」と語っていたそうだ。
淀川長治さんも「ジャン・ギャバンは食べるのが上手な俳優」と評していたそうだ。
めっちゃ食べるのが上手なんだな(笑)
ちなみにちなみに、歌はサンバルカンと同じく串田アキラさん。同じ頃、キン肉マンの主題歌を歌っている。
→ 「高画質 キン肉マン OP 炎のキン肉マン」 (こちらは芹澤廣明さん作曲)
麦とホップ「串田アキラさんCMソング歌唱メイキング」
https://www.youtube.com/watch?v=S4s0ukJZ6vU
CMのメイキング動画も見つけた。
パワフルー!
宇宙刑事シャリバン( 21st century ver.) - 串田 アキラ 歌詞付き 高音質
https://www.youtube.com/watch?v=HH3CtE34Ezc
なんとなく知ってるような、知らないような不思議な感じ。
「宇宙刑事シャイダー」OP 【Cover】
https://www.youtube.com/watch?v=o8-peFvgatc
全然覚えてない。これはたぶん見てなかったなぁ。
いずれも渡辺宙明さん作曲。 ♪〜(^.^)
<昨日やったこと>
・深夜にネットで知り合った女の子と一緒に作詞をして遊んだ。めっちゃ楽しかった♪
そういえば、他の人と一緒に作詞を考えるのって初めてかも。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
■関連記事
200522 「Vol.653 昭和のTVアニメ特撮主題歌大百科」