スポンサーリンク

2020年06月19日

Vol.662 クレオフーガの思い出 その6

昨日に続いて、クレオフーガのプレイリストの紹介。

今日も歌もの編のつづき。


ココロノレクイエム (歌入り) | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/61866


作詞・作曲 ほっちゃんさん
ボーカル kayumaiさん


これは素晴らしかった!!!


かゆまいさんの歌声も以前からいろいろと聴かせていただいてきたけど、

この歌が一番合ってた気がします。


さすがほっちゃんさん!(^o^)丿


かゆまいさんの魅力を120%引き出してました。




ほっちゃんさんとは2014年ごろ、クレオフーガで知り合いました。


愛くるしいおちゃめなキャラもさることながら、

作曲の実力もすごくて、クレオフーガに入るやいなや、たちまち人気になってました。




砂漠の王宮 | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/31883


ゲームミュージックコンテスト2014 というのに参加されていて、

人々でにぎわってる栄えている中東の町を巧みに描かれていました。

ゲーム内容の詳細も楽しかったです。^^

ガラガラヘビに出くわすこともあります。
「はっ!マジかっ!」の主人公のセリフと共に、−2ポイントです。
殺生はせず、路を引き返します。



ほっちゃんさんの文章ってかわいくていつも癒されてます!




博愛 | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/38782


この曲はぜひ、みなさんのコメントを読みながら聴いてください。

是非、クレオフーガが閉鎖される前に。



私のコメントで恐縮ですが紹介させていただきます・・・



谷飛沫 14/09/25 01:12

「こんばんは。
このページは感動に包まれてますね。^^

曲をリピートで聴きながらコメントを読んでいくうちに
なんだかとても感動的な式典に参加してるような気持ちになってきます。

この曲をバックに(また博愛という曲名がいいですね)
一人ずつほっちゃんさんにあたたかい言葉を投げかけて
ほっちゃんさんがそれに精一杯答えて・・・

だんだんと会場全体が一体となっていくような。
そんな感じがしました。

音楽の力ってすごいなぁ。。。
幸せを感じることのできる曲をありがとうございました!」




今日もまた感動してしまった。。。

ほんとに音楽の力ってすごいですね。 ♪〜(^.^)

 


YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
(チャンネル登録ありがとうございます! 現在15人) ←1人増えてた。ありがとうございます!

TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/

楽曲倉庫

たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/



 
編集後記:
紹介しきれなかったけど、ほっちゃんさんの曲でほかのも思い入れがある曲をいくつか紹介します。


君がくれたセカイ | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/80588

吉俣良さんを彷彿とさせる楽曲。


Sanctus bellum | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/95567


memento mori | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/144908


クラシカルで好き。


相克のカモミール | 堀田 ゆき(ほっちゃん)
https://creofuga.net/audios/149730

久々に聴いたけど、これやっぱりいいなぁ。鳥肌やばい。。。


ほっちゃんさんの曲の中で一番好きかも。^^




せっかくなので、また自分のコメントを紹介させていただきます。



谷飛沫 18/08/27 00:05

「Ryouta.Hさんが3拍子っぽく聞こえなかったっておっしゃってますけど、
ゆったりとしたスロウの4拍子にも聞こえますよね。^^

リピートで聴きたくなります。

何度も聴きたいとき、今までは波形の一番左をクリックしていたのですが、
右下に黒いプレイヤーがあって、そこの左ボタンをクリックすれば
一発で戻れることに気づきました。

こういうちょっとしたことでも、すごく幸せなことに感じます。
ほっちゃんさんの音楽を聴いてるとリラックス効果があるのかも。^^

50秒あたりの展開が温かくていいですね。

これがあることによって、1分10秒からが最初と同じメロディーなのにより一層温かく感じます。

「相剋」なんて難しそうな言葉、よく思いつかれましたね!
タイトルのイメージに合ってて、こういうドラマチックな曲好きです。

ドラマの挿入曲としても使えそうかも!^^
数奇な運命を感じる重要なシーンで使ってほしいです。」





この曲、ずっとここで流したい〜。♪



 
posted by 谷飛沫 at 01:59 | Comment(0) | クレオフーガの思い出 | edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。