俳句をやりたい人はプレバトを見たらいい。
夏井先生の解説は本当にためになる。
梅沢富美男さんはもちろんだけど、
フジモンやフルポン村上さんは俳句作りの方が天職ではないかと思えるほど
すばらしい俳句を毎回作られる。
MCやりたい人はプレバトの浜ちゃんを見て研究したらいい。
作曲でもプレバトみたいな番組があればいいのに。
YouTubeでもいいから誰かやってほしいな。
視聴者から受け付けた楽曲を添削する番組。
ちょっと変えるだけで劇的に良くなったら
人気出ると思うんだけど。
番組で、誰でも作れる俳句講座をやっていた。
楽しかったエピソードを上五・中七の12音で作り
最後に「たのしいな」をつけるだけ。
とりあえず一つ俳句を作ってみた。
ひとりきり
自宅で作曲
たのしいな
こんなんでいいのかなw
そしてここから、「たのしいな」を5音の季語に変えるだけ。
ひとりきり
自宅で作曲
迎へ梅雨
なんとなく、それっぽくできたw
これから梅雨に入るけど、
外に出られない分、作曲できる時間も増えるので気持ちも弾む、というような感じ。
いつもこのぐらいの時期になると作曲したくなる。
ひとりきり
自宅で作曲
山笑う
曲が完成して窓の外を見ると、山が笑っているかのように明るくて楽しい気分になった、というような感じ。
季語を変えるだけで、雰囲気が変わるなぁ。おもしろい。
夏井先生は作詞までやられるそうだ。やっぱり俳句と作詞は繋がるものがあるのかも〜。 ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
(チャンネル登録ありがとうございます! 現在15人)
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
■関連記事
191026 「Vol.607 プレバトの俳句コーナーがおもしろい!」
2020年06月23日