スポンサーリンク

2020年06月24日

Vol.666 クレオフーガの思い出 その9 :羊の衝撃

クレオフーガのプレイリストの紹介シリーズ。

多くの方に読んでいただいてるみたいなので続けてみます。


今日もインスト編のつづきです。




まるで世界はchocolat(ショコラ)のように | ゆったり
https://creofuga.net/audios/45336




ファンタジー感満載で素敵な楽曲♪



谷飛沫 14/09/21 19:18

「ステキな楽曲ですね。
冬というと暗くて重いイメージがあるけど、これはとても楽しいですね。^^
久しぶりの雪が降ってきてワクワクしてるような
そんな期待感が散りばめられてる気がします。
そう、まるで世界は、、、」



ゆったり 14/09/22 08:24

「谷飛沫さん
冬はどことなくおしゃれなイメージもあって、そういうキラキラした楽しい世界を心がけました。
この曲を作るときは意識的にラヴェルをよく聞きました。
優雅で感傷的なワルツのオケ版とか。
ありがとうございました。」



プロフィールを拝見したら、
SoundCloudをされていた。

Ryo Takahashi
https://soundcloud.com/user178574939


さっそくフォローさせていただきました。





初夏のひととき | 謎のフルート吹き
https://creofuga.net/audios/5018






クレオフーガに登録したばかりのころに見つけた素敵な楽曲♪

高校生の時の作品だとか。

プレイリストに入れてちょくちょく聴かせていただいてました〜。






ラスボスは羊 | 遊句
https://creofuga.net/audios/2391




こちらもクレオフーガに登録したばかりのころに見つけた楽曲♪

衝撃的でしたね。


遊句さんは作曲センスの塊みたいな方で、

遊句さんが作られる曲はほとんどツボに入ってきてて、

新曲が出るたびに楽しみにしていました。



一緒に参加させていただいたえみゅう。さんのコンピアルバム「おるご〜る DE おねむな CD ♪」では 

「草木に枕す」という曲で、もうめちゃめちゃ沁みる曲。

ベースがまた素敵で、さすがだなぁと思いました。


ツイッターではよく、「あっはっはっはっはっはっはっは」と突然大笑いされています。

何かいいことがあったのでしょうね(笑)


文章もめちゃめちゃ面白くて、絵もうまいし、ほんとに多才な人だ。

変なゲームなどをいきなり作ったりするし(笑)

小説(「作曲ゴリラ」)もまた楽しみにしていますよ。


あんまり遊句さんの方からは絡んでくれなくてさびしいけど、

これからもよろしくお願いします!





夕立ノスタルジア | 風原
https://creofuga.net/audios/4953




こういうワルツ、風原さんらしい曲だなぁと思います。

先ほど紹介した「おるご〜る DE おねむな CD ♪」では 、「chocolate cocktail」という曲で参加されていました。

オシャレな曲でこれも風原さんらしいなぁ。

このコンピアルバムで風原さんとは知り合ったんだけど、あっ、「夕立ノスタルジア」の作者だったのか!と

後で気づいて驚いたのを覚えています。


9年も前ですがシステム・エフェクトやインサーション・エフェクトのことも教えてくださりありがとうございました。

おかげで、作曲の幅がすごく広がった気がします。





通り雨 | 種を蒔く道化師
https://creofuga.net/audios/5087




種を蒔く道化師さん。
昔は五線紙の道化師さんでした。

HPもありました!
http://www2.sensyu.ne.jp/jazzy727/index.html



だんだん音が増えていくやつ。こういうの好きだなぁ。オシャレ。

こちら、コメントを書いていたので紹介させてください。


谷飛沫 10/08/04 00:14

「五線紙の道化師さん、はじめまして。

曲を聴いている途中で「おおっー!」と思わず叫んでしまいました。
そして一気に曲の世界に引きずりこまれました。
まさに通り雨でしたね。
最後に虹も見えました。」




種を蒔く道化師 10/08/04 20:56

「あっ、その声は・・・・・。
【谷飛沫】さん、今晩〇〜♪

御試聴頂きまして、コメントまで頂き誠に有難うございます〜御礼)

『おおっー!』って、叫ぶ時は周りに人がいない事を確かめましょうね。
注目されてしまいますよ〜笑)

【谷飛沫】さんとこの、『雨ニモマケズ
とても、綺麗な楽曲でしたねぇ〜♪
4つに切るストリングスが、希望や力強さを感じさせてくれますね。

しかし、短時間に3曲も創りはるとは・・スゴ!!

では、またです〜♪」



ありがたいことに、自作曲へのコメントまでいただいてしまった。



遅くなったのでこの辺で。続きはまた明日にでも。 ♪〜(^.^)

 
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
(チャンネル登録ありがとうございます! 現在15人)

TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/

楽曲倉庫

たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/


クレオフーガ最後の曲 「お別れは突然に」
https://creofuga.net/audios/212447

 
posted by 谷飛沫 at 01:26 | Comment(0) | クレオフーガの思い出 | edit | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク