興毅に続いて次男の大毅まで引退してしまったのか。
亀田三兄弟の中で一番おもしろい試合してたのに。
網膜剥離だそうです。
引退といえば、
先日ちきんぐさんが活動停止を発表しました。
鶏肉製造所
http://toriniku.ie-t.net/
ツイッターのコメントとかを読んでると
みんなに愛されてるなぁとあらためて思いました。
ほんとに精力的に活動されてて、
いつ寝てるんだろう。
朝も早くからコケコッコーだし。
ほんとは二人いるんじゃないの?
クレオでは三人見かけたし。
思えば、ツイッターを始めて一番初めに声をかけてきてくれたのも
ちきんぐさんでした。
DAWのことを教えてくれたり・・・
そのあと、ちきんぐさんのおかげでえみゅう。さんとも知り合うことができて
「おるご〜るDEおねむなCD♪コンピ」にも参加。
ほんとに感謝です。
あの頃は楽しかったなぁ。(゚-゚)
ザ・インタビューズでは神がかった返しを連発して楽しませてくれたり。
まさに天才だと思いました。
ちきんぐさん去ってしまうのめちゃめちゃさびしいなぁ。
そういえば、「サザエさんの着メロ」を作ったのも
ちきんぐさんがサザエさんファン(?)だったからかも。
一時期ツイッターでものすごく洗脳してました(笑)
こうやって振り返ってみると
ちきんぐさんの影響をいろいろと受けてるなぁ。
民族音楽というのを意識して聴くようになったのもそうだし、
MIDI検定を受けたのもちきんぐさんの影響だったなぁ。
秋M3のコンピ(ethniqa2)、参加したかったよ。
http://toriniku.ie-t.net/ethniqa2nd/music.html
長い間、お疲れさまでした!
またどこかでお会いしましょう!!(^o^)丿
♯「朽ちかけの神話」を聴きながら
2015年11月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック