トップバッターは、Hey! Say! JUMP
目が疲れていたので、レンジで暖めたタオルを目に乗せて休憩しながら聴きます。
鴨南蛮・・・鴨南蛮・・・
ラムカレー・・・
なんだかおいしそうな歌。
あんまり、連呼するものだから、
タオルを取って歌詞を見ようとしたら
ちょうど連呼する部分が終わりました。
まあいいや、サビだからまたあるだろうと思って見ていると、
そのまま歌が終わってしまいました。
まあでもビデオでよかった。
巻き戻して再び聴いてみると、
Come On A My House・・・
Come On A My House・・・
と言ってるようです。
ん・・・?
文法的に変な気がしてちょっと調べてみました。
すると、、、
まさに知りたかったことが載ってるページを見つけました!
"Come On A My House" は正しいのか? - 新里式 英語超学習法
https://ameblo.jp/shinzato-english/entry-11560079982.html
なるほど! そういうことか!
もともとは「Come On To My House」で
その発音がそのまま文字表記となったそうです。
こちらのブログにもわかりやすく書かれています。
Come on a my house は正しい英語?−音の脱落に慣れよう -
http://englishbootcamp.jp/blog/?p=7126
つまり、冠詞の「a」じゃなくてリダクション。
「I want to」が「I wanna」ってなるようなものだそうです。
スッキリ! ♪〜(^.^)
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
(楽曲倉庫)
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
タグ:紅白歌合戦