ちょっと余裕ができたので年末年始に録りためた録画を集中して見てます。
昨年末の紅白歌合戦を見終わったので感想を一言。
・Foorinの「パプリカ」
トップバッターは米津玄師作詞作曲の「パプリカ」
子どもが集まって歌うのはあまり好きじゃないけど、
この歌はすっと入ってくる。
英語バージョンも初めて聴けたけどいいね。
一昨年の「LEMON」もそうだったけど
米津さんは今一番勢いに乗ってるアーチストだと思う。
そういえば以前、アルバムが聴きたいと思ってツタヤに借りに行ったけど無かった。
そしてそのままツタヤはつぶれてしまった。
・五木ひろしさんの「VIVA・LA・VIDA!〜生きてるっていいね!〜」
筋肉芸人の武田真治さんのサックスも聴けた。
上手だね〜。
・三山ひろしさんの 「望郷山河 〜第3回 けん玉世界記録への道〜」
86番の人、一人だけけん玉失敗してかわいそうだった。
・椎名林檎さんの「人生は夢だらけ」
ガッテンの歌だ! 初めてフルで聴けた!
♪これが人生 私の人生 鱈腹味わいたい〜
いいですね〜。
・AI美空ひばり 「あれから」
美空ひばりが蘇った!
「あなたのことをずっと見ていましたよ。がんばりましたね」
なんかジーンと来るね。こういうの。
作詞はAKB48でおなじみの秋元康さん。
作曲は佐藤嘉風さん。
約200曲の中から選ばれたそうです。
・ビートたけしさんの「浅草キッド」
漫才師で映画監督で作詞作曲をして歌も歌う。
ほんとに多才な人ですね。
この曲は下積み時代のことを歌った曲。
♪いつか売れると信じてた 客が二人の演芸場で〜
たけしさんにもそういう時代があったんですね〜。
多くの芸人やクリエイターに勇気と希望を与えてくれたのではないでしょうか。
・石川さゆりさんの「津軽海峡・冬景色」
この曲を聴くと紅白歌合戦という気がしますね。
いつまでも歌い続けてほしいです。
・Superfly 「フレア」
スーパーフライちゃん、かわいいな😍 朝ドラの歌らしい。
・NHK2020ソング 嵐 「カイト」
これまた米津玄師作詞作曲の歌。
オリンピックのテーマ曲になるのかな。
すばらしいPVでした。
前回リオ五輪の安室ちゃんもそうだったけど、NHKオリンピックのPV、やたらと完成度高いな。
レコーディング風景もあった。貴重〜!
こういう歌を聴くと、嵐解散するのもったいないなぁと思ってしまう。
・松田聖子さんの「Seiko Best Single Medley」
歌声、変わらないなぁ。ビックリ。
ここに挙げたやつ、編集して保存しとこう ♪〜(^.^)
<昨日やったこと>
・久々に弾き語りをレコーディングしてみた。楽しかった!
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
2020年01月27日
この記事へのコメント
コメントを書く