グッスポを見ていたら、サッカーの中澤佑二選手とレスリングの吉田沙保里選手がサッカーの的当てゲームで対戦していた。
吉田選手がスタートダッシュを決めて終始リードを保つ展開。
最後、中澤選手が右上にある小さな的に当てたら200点ゲットで逆転勝ちという場面。
ここで中澤選手は、スタッフに細かいルールを尋ね始めた。「ポールに当たったらダメ?」 「かすったらOK?」 「少しでもかすったらOK?」
最初は、男ならかするなんて言わずにズバッと真ん中に当てろよ!と思っていたけど、
念入りに聞いているのを見てさすがだなと思わずうなった。
かすってもOKという確認が取れたら、よーしよーし!ともう勝った気分でいる中澤選手。
ドキドキしながら見つめていると、惜しくも外れたか、いや、ほんのわずかかすったかのようにも見えた。中澤選手は当たったと喜んでいる。そこでビデオ判定。たしかにほんのわずかかすっている!
さすがプロだな。すごいものが見れた。
と、同時に事前に念入りに確認していたのが強烈に効いていると感じた。
私が同じ場面にいたら、事前にこんなに細かくは聞けないだろうな。かすったらどうなんだろう、とちょっと思いながらも、なんかカッコ悪くて聞けない、みたいなところがある。
それにサッカーに関しては素人の吉田選手に勝ったと言って喜ぶのも大人気ない気がして。
そしていざ蹴ってみたらほんの少しかすって、「かすっただけだからダメです」って言われて負け。
当たったかのように見えたのに・・・。
こういう思いをしないためにも根回しをしていたんだろうな。
中澤選手は、逆転勝ちの感動を見事に演出したのだ。結果は視聴者が望む一番カッコイイ勝ち方となった。
根回しは大事。全く同じなのに結果が全く違うというお話でした。 ♪〜(^.^)
<昨日やったこと>
・作曲(b265) 元気が出るような曲を作り始めた。
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
2020年02月25日
この記事へのコメント
コメントを書く