村治佳織さんと押尾コータローさんと
あとは、メガデスのギタリスト マーティ・フリードマンがゲストに来てた。
クラシックギター、フォークギター、エレキギター。
全然違う楽器で、サックスとピアノくらい違う楽器だというのがおもしろい。
ビブラート。
エレキギターだと縦に揺らすが、クラシックギターだと横に揺らす。
え、今まで(゚゚;)エエッ
クラシックギターでも縦に揺らしてた(笑)
フォークギターはスリーフィンガーが独特。
(親指、人差し指、中指の3本で弾くフォークギターの代表的な奏法)
長渕剛さんの「夏祭り」という曲が紹介されていた。
ギター少年憧れの曲だったらしい。
きれいなギター。
アランブラ宮殿の思い出などで有名な
トレモロ奏法のコツをマーティ・フリードマンが村治佳織さんに聞いてた。
練習の時は
中指→薬指→中指→人差し指
なるほど!
練習の時は中指を挟むのか!!! ♪〜(^.^)
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCfreyGeujcpQpg42LSwSJzQ
(チャンネル登録ありがとうございます!)
TS-Zone: https://ts-zone.jimdo.com/
→ 楽曲倉庫
たにわさび: http://taniwasabi.seesaa.net/
■関連記事
151101 「アルハンブラの思い出」